ある意味、一番よく行くサイト。他のところにいても、
あらかたブラウザ2個開いてここのチャットにいます。
つまり、ここに行けば私がオンラインかどうかが
わかるということ。
いや、わかるとどういういい事があるかは知らんけど。
このHPを作る際、多大な協力をいただいた
たくやのHP。フラッシュつかったり、
ナビゲーションバーを導入したりと、とかく
私の及びもつかないHP。
いつかは私もこんなページを作りたいものですな。
フロントページが実によく変わる。
今のフロントは某ソフト会社のページのパクり。
どうよ?
居住地を隠したがるこころのウサギのHP。
ここもめっちゃよく行きます。
ほのぼのしたいい感じのHP。日記がおもれぇ。
ただいま受験生真っ盛り。がんばれぇ!
彼女が大学に合格したら、彼女のHPのみんなと
合格オフをする(かも)。
サークルの先輩、TOMOさんのHP。
きわめて女性らしいページです。
この人がまた、きれぇな人なんだわ。
あこがれですね。
マンガに非常に造詣の深い方です。
なんでも、他にもサイトを経営なさっているという
多忙な方。
でもICQには付き合ってくれる偉い方。
サークルの友人、もかもるのHP。
MIDIってます。
ちなみに彼はライオンズファンでもあり、
私ととっても話が合う。そして帰国子女。
また、同じプラスチックの掲示板を使う同志でも
あるが、
やはりその不安定さにキレ気味。
日本一クイズをしない人の多い、(でもクイズも強い)
早稲田大学クイズ研究会のHP。
実はこのサークルの一員だったりするし。
私、クイズはヘタレです。
でも、ここの飲み会の雰囲気だけは、
他のどこに行っても味わえないんだよなぁ・・・
みなさんにも参加して欲しいぐらいですね。
いや、ムリやけど。
ドイツにいらっしゃるひろさんのHP。
鳥使いです。
フロントのグラフィックめちゃきれい。
行くだけで心洗われます。まじ。
ドイツていうだけでかっこええ・・・
私のHPから日本の音楽事情を探ろうとしていますが、
やめたほうがいいような気がします。
なにもかもがよくわからない、sphenoidのページ。
阪神。上野(マリノス)。
その他、完成すれば興味深いであろうコンテンツ。
そこここに彼一流のギャグがちりばめられて
いるものの、いかんせんよくわからない。
バナーじゃないのに勝手にボールをバナーに
してしまって松村さんは怒らないだろうか。
でも、サッカー好きだから許してくれるだろうな、の
松村亮輔さんのページ。
内容はタイトルが説明しています。
でも、あれ全部タグで作ったって凄くないか?
山形在住のハイロウズファン、(北)あきこのページ。
デザインとBGMがかわいい。
デジカメで撮った写真館がよいが、
惜しむらくは彼女自身の写真がないところ。
見たことないがチビらしい。
ていうかそう言うと怒る。
でも、それだけが南あきことの見分け方。
京都在住の、どう見ても2コ上に見えないホル子嬢の
ページ。
俺と二人で並ぶと、ヘタすりゃ親子に見える。
もちろん、俺が親(T-T)。
ま、俺からあんなかわええ娘が生まれるとは
到底思えないのですが。
文学、文学、文学。
音楽、音楽、音楽。
そして、虫、虫、虫。
そして、人知れずある、ホル子劇場。
これは必見。