・「クールベ」のHNの由来

   クールベという人は、印象派の絵描きさんである。
   別に私がクールベの絵が好きだとか、そういうことではなく。

   ハイロウズのギタリスト、真島昌利氏は昔ソロをやっていた。
   彼のソロとしての4枚目(そして今現在一番新しい)のアルバムに
   「人にはそれぞれ事情がある」というアルバムがあって、
   その2曲目に「空席」という曲がある。

   『分かるには時間が足りない 感じるのは一瞬だが
     ひねもすのたりとりあえず ブートレッグを聴いている』

   という名フレーズでも知られる曲だが、この曲の中に

   『クールベ風の並木道には ミレー風の陽が落ちていく
    アイスクリームは溶けたけれど 謎はついに解けなかった』

   と言うフレーズがあるのだ。
   ミレーは「落穂拾い」(だよね?)などで知っていたのだが、
   クールベは知らんかったのである。
   なんかカッコよさそうだったので、使ったのである。
   結論。
   クールベ(私)は、単なるミーハーなのである。
     

back