2000.1/18 Tue.    

新年初日記にふさわしい題材がやっと見つかった。
ジョー・ストラマーのライヴに行った。
ジョーも、カッコよかった。
でも、もっとカッコイイ人々にあった。集団で。

赤坂ブリッツの前で開演を待っていると、
革ジャンを着た集団が・・・あ、ミッシェル!!

チバとアベとウエノ。チバに握手してもらう。
イメージと違ってめちゃめちゃいい人。

そして、我々が入場しようとしたそのとき、バースが叫ぶ。

「あ、マーシー」

2度目のマーシー。
ミッシェルは関係者入り口から入ったが
マーシーは普通の入り口から。
「マーシーさんですか?」「うん」
「だだだ大ファンなんです握手してください」
はじめて握るマーシーの手。冷たい。
マーシーは入場後一目散にグッズ売り場へ(笑)

上に上がって客席の扉をあけようとした瞬間、
突然マーシーが出てくる。マーシーびっくり、俺らもびっくり。

と、俺が荷物を置いて再び外に出たときヒロトに遭遇!!
「ヒロトさん!!大ファンなんです!!握手してください!
 またいい曲かいてください楽しみにしてます」
「ああがんばりますぅ」
うわ、本物のヒロトや。ヒロトははじめて。
めちゃめちゃ緊張。

席に戻って見るとおや、真後ろに白井さん!!!
そしてその後ろはなんとヒロトの席。なんじゃなんじゃ、この展開。
白井さんのところに行っておはなし。
「白井さんの鍵盤大好きなんですよー」
「あはは、ありがとー」
「ロブスターのときは福岡で、タイガーモービルは宮崎で
 見てたんですけど」
「あー、ありがとう。また来てね」
うわーい。白井さんだよぉぉぉぉ。
知っている人は知ってるが、俺は大の白井ファン。
猛烈にカンドー。

そして、タバコ吸いに喫煙所に行ったら・・・
うわっ、マーシータバコ吸ってはる!!!
谷やんと一緒に座ってた。
対面に座る。じっと見る。タバコが震える。
一本吸い終わって、バースを誘って、もう一本吸いに。
このときはマーシーと谷やんの隣に白井さんまで。

今度はマーシーに話しかける。
マーシーめちゃめちゃ丁寧な応対。いいひとだぁ。
そしてマーシーは「じゃ!」と言って去る。
そしたら白井さんとおはなしタイム。
バースが「ハスキーのソロめちゃめちゃ好きなんですよー」
言うたら
「そんなのはもう忘れたよ」
俺が「チッタの時のガタガタゴーのイントロがめちゃめちゃ
よくて、今でも耳に残ってるんですよー」言うたら

そんな昔のことは覚えてねぇよ。昨日のことも覚えてねぇ(笑)

うおっ、カッチョエエ!!!!

ライヴ開始。あんまり覚えてません。
だって横見たら白井さんと谷やんがいるんだもん。
その後ろにはヒロトが。
でもかっちょよかった。

ライヴ終わる。
あれ?マーシーの横にいるのはもしや・・・調くん?
急いで調くんのところへ。握手してもらう。
どうやらこのときのマーシーの反応からして、
一時的に俺はマーシーに顔を覚えてもらったらしい。
「おっ、ほんとのファンだったんだねぇ」みたいな顔で
見てた。その視線におもわず顔が火照る。

マーシーと調くんが連れ立って帰っていった後、
今度はヒロトとすれ違う。
バース「いぇーい、ヒロト、最高!!」
ヒロト「最高だねぇイェーイ!!」
俺「ジョー最高だったねぇ!!」
ヒロト「すげぇなぁ!!ジョーなぁ!!」
バース「今度ハイロウズ行くからねー」
ヒロト「おう、来て来てー」

まるでアマチュアバンドの人とフツーに会話してるような
感じ。ただのロック好きに戻ってたヒロト、
やっぱカッチョエエよ。

帰ろうとすると、またも白井さんと一緒に。
今度こそ、とジョーのチケットの裏にサインをたのむ。

「俺のサインはいらねぇだろぉ、ふへっへっへ」と笑う
白井さんはサインペンを握り、俺のチケットにサインを。

宝物だ。

「またライヴでいい音聞かせてください」
「あいよー」

こうして白井さんは帰っていった。
2000年1月18日、親父の誕生日。
俺はこの日を、一生忘れない。

12/19 Sun.

TAKUYAが参加のユニット、infuzeのライヴを見に行く。
思いがけない先輩に会ったり。
SaY嬢に初めて会う。
背高っ。
4こめのバンドのヴォーカルがいい声してた。
デモテもらってきました。

βがうちに来るはずだったのだが、家に着いたとたん眠り込んでしまい失念。
ASAYAN見逃した。
でも、ガキ使いはおもしろかった。

12/14 Tue.

♪チャットについつい長居して
♪ようやく寝たのは午前4時
♪はっと気がつき起きたらば〜
♪外は真っ暗午後の5時
♪あ〜あやんなっちゃった、あ〜あ〜驚いた。
                   (牧 伸治風に)

12/12 Sun.

10日、赤坂ブリッツのハイロウズライヴに行って、帰り下北沢から歩いて帰ってきた。
疲れました。その前後から風邪を引いていて、今も死にかけ。

ダメっぽい。

12/5 Sun.

そしてでぇと。

やはり何もない。

あんな美人を落とすのはムリですね、ハイ。
いや、あんな美人じゃなくてもムリやけども。

12/4 Sat.

あきこがリンクの紹介文でここの日記を誉めていてくれてるのに、管理人がこのザマ。

spheも俺のページを誉めていてくれているのに、このザマ。

どないしよ。

明日は元同級生とでぇと♪
でも何もないだろう(T-T)。

チャキチャキ更新します。許して。

11/30 Fri.

またも更新を・・・
やばい。
人が来てくれなくなるぞ。

がんばろ。

11/24 Tue.

ををを、更新サボりすぎ。どうしようもない。
アチコチからリンク許可が出てるのに、その更新もしてない・・・
がんばりまーしょうー。

11/17 Wed.

故あって、何もしたくなかった一日。
学校にも行かず。
精神的には最悪な日でした。
こういうときにすることと言えば?
そう、ヤケ食い。

11/14 Sun.

金がなすぎで、家から1歩も出ることが出来ず、
なまけ大臣な一日。
ホラ、ゴロゴロゴロゴロゴーロゴロ。

11/13 Sat.

日記の更新をサボっていてたいへんよくない傾向。
今日はおっかさんの誕生日でした。
彼女もついに50です。
今日は夫婦で雲仙なぞに行っているようでございます。
ゆっくりしてくるとよろし。
今日はチャイ語の補習。
9時から4時まで。
死にそうでした。
その後はカラオケへ。
だいぶヘタになった模様。

11/7 Sun.〜11/8Mon.

夜、βんちにお泊り。
あすこ、臭いよね。イヤマジ。
なんか座布団が湿ってて困った。
でも、いいんじゃないの。

夜はまたも塾講。だんだん慣れてまいりました。


11/6 Sat.

ライヴ。かっちょええ!
間違いまくりましたがね。とくに3曲目。
ま、いいか。
ハイロウズけっこうウケてたし。
こうやってみると、やはりヒロトとマーシーの影響力は大きいんですね。
いいな。

11/4 Thu.〜11/5 Fri.

徹夜でバンドの練習。半死。
でも、大進歩を遂げる。

11/3 Wed.

バンドの練習に1時間遅刻。
それ以外には特筆することのない一日。

11/2 Tue.

国語の授業はめちゃくちゃ眠かった。
 最近遅く寝てるからなぁ・・・
 バンドの練習で終電を乗り過ごし、桜上水から歩いて帰ってまいりました。
 木曜から金曜にかけて、徹夜で練習ということに相成りました。
 うひゃあ。

10/31 Sun.

 早暁家に帰ってきて、布団に倒れこみました。で、昼まで爆睡。
 起きてからも、ずっとゴロゴロしておりました。
 あまり有効活用はできなかったねぇ。時間を。

10/30 Sat.

 今日はチャイ語の補習が昼過ぎから5時まで・・・ほとんど気狂いになりそうでした。
 で、その後はサークルの幹部引退式。みなさんの一年間にかけてきた情熱には
 ホントに感服しました。藤波さんの「一年間に飲みに来た人数は2304人!」てい
 うのもすごかったし、加藤さんの「4年間で4人家族の一生分の幸せ」ていう話は
 マジ感動気味だったし。加藤さんの飲みはありゃ根性ですね。さすが加藤さん、
 と言うしかないでしょう。私も精一杯の声でコールをかけさせてもらいました。それが
 サークルをここまでまとめてきた、そして私を勧誘してくれた加藤さんへの礼儀だと
 思ったので。・・・でも「ぶっ・しつ・かい・はつ・こう・がっか、3年、めー!!」をもう
 あまりする機会がないのはものすごく残念だ。
 以上、サークル員以外まったく何のことだかわからない今日の日記でした。

10/29 Fri.

  最近めちゃめちゃスーツ度が高い。やはりバイトの面接だの打ちあわせだのが
 多すぎですね。
 で、バイトの最終面接で池袋の早稲田アカデミー本社へ。
 すごいっす。体育会系だよ。社長室に入る社員の人が
  「おはようございますっ、失礼いたしますっ!」て。
 そんなこんなでつかれた一日。
 お、F1のCMでハイロウズ「日曜日よりの使者」が。最近良く見るな、これ。

10/28 Thu.

  髪が伸びすぎてあまりにもうざかったため、切る。近所にできた美容室が
 オープニングセールで安かったのでいってみた。なかなか良いよ。
 とってもロックな頭にしてくれました。元井っぽいかもしれん。
 おかげで英語に行けなかった日。

10/27 Wed.

  バイト決定。なんと早稲田アカデミーの講師。知らん人のために解説しとくと、
 おもに東京都内で急成長を遂げている学習塾である。
 確かに塾講を派遣する会社に登録はしたがまさか早稲アカとは。
 恐ろしいことになってしまいました。大丈夫なのか、いったい。
 来週から早速だそうです。うへぇ。

10/24 Sun.

 HP作成スタート。だるっ。

 

back